2022年12月18日に『M-1グランプリ2022』が開催されました。
新しく審査員として選ばれた山田邦子さんの審査にイライラするという声が多発!
山田邦子さんのどのような審査にイライラするのか、5つの理由についてまとめていきます。
山田邦子の審査員にイライラする5つの理由!
『M‐1グランプリ決勝戦2022』でので山田邦子さんの審査にイライラするという声が多いようです。
その5つの理由をまとめていきます。
1、コメントの中身がない
イライラする1つ目の理由が、コメントの中身がないということです。
山田邦子の採点基準がようわからんてより中身のないコメントのせいでイライラする
— hazime (@verdy0504) December 18, 2022
山田邦子さんの採点めちゃくちゃイライラする🫤
コメント求められても「面白いですね〜」って言うだけで全然具体的じゃないし…
じゃあ同じ面白かったコメントしたカベポスターの点数はなんなん?
もうほんまにイライラしかしないから来年からこの人外して欲しい切実に。#M1グランプリ— まるまるちゃん (@marumaruokaka) December 18, 2022
「面白い」「好き」しか言えない山田邦子イライラする 審査員として出てるんだから嘘でもなんかちゃんとしたコメントする努力くらいして欲しい。好みを反映させるのはいいけど、好きですだけで根拠も説得力も何もなくてテキトーに点つけてるだけに感じてただ不快 #M1グランプリ #M1グランプリ決勝戦
— おねずみ (@nezu212) December 18, 2022
確かに「面白かった」というコメントが多かったです。
女芸人のレジェントとして審査員に選ばれましたが、あまりにも中身がなさすぎるのに審査をしていることにイライラしている人が多かったようです。
2、カベポスターがかわいそう
1組目で出場したカベポスターに対する点数が低すぎてかわいそうという声が多かったようです。
山田邦子さんのカベポスターの点数は84点。
他の審査員が90点以上つけているのに対し、1人だけ点数が低かったんです。
そしてその後出場したコンビには90点代をつけるなど、カベポスターだけが点数低いことがイライラする理由となったようです。
カベポスターが敗退する際に山田邦子さんに対し、
山田邦子さん、僕らのこと忘れてますよね pic.twitter.com/joEpxXO7d1
— 大福 (@_O_daifuku_O_) December 18, 2022
僕らのことわすれてますよね?
と言い残していたことがとても印象的です。
人それぞれ好みはあるやろうけどさ〜、ねぇ?点数振れ幅広すぎひん?山田さん?壁ポスターがかわいそうになってきた#壁ポスター #山田邦子 #M1グランプリ pic.twitter.com/hOi6ytptjn
— そこらへんのjk (@soko_sokojk) December 18, 2022
山田邦子さん、流石にそれは無いでしょ。初めの点数が周りより低すぎたとしても、周りに合わせず最後までその基準を貫くべきだった。カベポスターが不憫すぎる。#M-1グランプリ pic.twitter.com/lya9WfwdCx
— ナナ (@nana777__na) December 18, 2022
山田邦子酷いわ。本番で点数調整するのやめてくれ。壁ポスターが可哀想や
— ipod nori (@nori_ipod) December 18, 2022
3、点数の落差が激しい
他のコンビとカベポスターの点数の落差が激しいことも、イライラする要因となっているようです。
好き嫌いで点数つけるのはわかるけど最低と最高の差をせめて5、6点以内に抑えるべきそれ以上差を出すと本当に1人で全部壊せちゃう…
上沼といい山田邦子といいこれくらいの年齢のおばさんって理論<感情だからまじで見ててイライラする— 泣きっ面に八王子 (@BOT87687015) December 18, 2022
山田邦子やらかしババアー。
真空ジェシカ、ネタは良かったけど間が悪かったのに、84から95まで11点も上げるとは、本当にブレブレでイライラする。上沼ババアといい、本当にババアはコレだから。
— ウマヨー (@neht33) December 18, 2022
山田邦子にとってのカベポスターと真空ジェシカが11点差?!おいおい7人合計でも14点差よ!!14分の11を担ってるよ!!すごい配分!!カベポスターは基準じゃなかったんかえ!!M-1いつも見てますって本当なんかえ!!人生なんだと思ってるんかえ!!
— 坦々麺 (@ktfawa26) December 18, 2022
カベポスターの84点に対し、次の真空ジェシカは95点とその差は11点。
点数の付け方にバラつきがあることに不満が上がっていたようです。
4、山田邦子の『M-1を毎年見てる』は嘘?
山田邦子さんは「毎年M-1を見てる」とコメントしています。
しかし最初の点数が他の審査員と落差があったため、その発言が嘘ではないかともいわれています。
山田邦子、毎年見てるって言ってたのが嘘だってバレちゃったじゃん。毎年見てれば、84点なんてすげえ低い点数だってわかるだろうに。
— ひたにりょう(100kg超級) (@hita2ry0) December 18, 2022
確かに毎年見ていたら、平均的な点数基準も熟知しているはずです。
山田邦子さんは、最初のカベポスターに対する点数の付け方を間違えたことを認めていると指摘されています。
#壁ポスター めちゃくちゃ面白い正統派漫才。素朴で良い。#山田邦子 に対して怒りながら退席しましたね。#山田邦子 は舌をベロリと出して笑ってごまかす。つまり、自分の採点84点を間違いと認めた瞬間。採点基準ブレまくり。だめだこりゃ。若手お笑い芸人に嫌われました #M1グランプリ
— Ryu Blockchain HODL (@ryudai94) December 18, 2022
5、上沼恵美子の遺伝子
審査員の常連だった上沼恵美子さんも、毎年審査法に批判の声が上がっていました。
しかし山田邦子さんは、上沼恵美子さんと
同じ匂いがする
遺伝子を引き継いでいる
などと言われているようです。
山田邦子さん上沼恵美子の匂いがする🥶
— おかか (@8BLCKQFWU3mwlVi) December 18, 2022
さらには、上沼恵美子さんのほうが良かったという意見まで寄せられています。
山田邦子さん初めて見た知らない方だ
上沼恵美子の方が面白い— ますたんぐ (@mustang_game) December 18, 2022
なんだか山田邦子さんの点数基準がわからんな
なんか出場者可哀想
上沼恵美子さんが良く見えるほど酷い、、、
— Sai298-lancer (@italia_otoko) December 18, 2022
上沼恵美子さんも毒舌な審査で話題でしたが、山田邦子さんは毒舌とまではいかなくても割とハッキリと意見を述べているので、批判されやすいのかもしれません。
では本当に山田邦子さんの点数が順位に関係しているのでしょうか。
山田邦子の点数を引いても順位は変わらず?
実は山田邦子さんの点数を引いても、実際の順位と変わらないと言われています。
前半終えて山田邦子の点数を引いた点数。
()内は実際の順位。1位 さや香 575(1位)
2位 ロングコートダディ 566(2位)
3位 真空ジェシカ 552(3位)
3位 オズワルド 552(4位)
5位 カベポスター 550(5位)— ランサー (@X1hoajIv8X80fQQ) December 18, 2022
審査員に邦ちゃんいなくても順位一緒。
667点→575点(92点) さや香
660点→566点(94点) ロングコートダディ
650点→564点(86点) 男性ブランコ
647点→552点(95点) 真空ジェシカ
639点→552点(87点) オズワルド
634点→550点(84点) カベポスター#M1グランプリ— 大阪府の赤出汁 (@DAI_JARU) December 18, 2022
特に批判の出ているカベポスターは全体的な点数が低いので、山田邦子さんが90点代をつけていたとしても優勝することは不可能です。
とは言え、前半こそ審査がブレブレだった印象は否めません。
点数を左右しすぎる点数も批判が出るし、いなくても同じと言われるし、審査員も大変だなぁとは思います。
来年のM-1グランプリの審査員になるかどうか、今後の動向にも注目ですね。