韓国女優のシムウンギョンさんといえば、日本語が上手ということでも知られていますね。
インタビューなどで聞くと自然に日本語を話していますが、上手に日本語を話せるようになったのは何故なのでしょうか。
またアメリカ留学していたため、日本語だけではなく英語もペラペラなのだそうです。
今回はシムウンギョンさんの日本語および英語について、その語学力の高さについて調べてまいりました。
この記事では
- シムウンギョンが日本語が上手な3つの理由
- シムウンギョンは英語もペラペラ?
- シムウンギョンのヨーロッパ進出
について、まとめています。
シムウンギョンの日本語が上手い3つの理由!

シムウンギョンさんは、日本語が上手いと言われています。
実際のシムウンギョンさんの日本語を話す動画がこちらです。
🏆最優秀賞受賞者インタビュー
最優秀主演女優賞:#シムウンギョン さん(「#新聞記者」)#日本アカデミー賞43 #日本アカデミー賞 pic.twitter.com/NJV3QIWih0
— 日本アカデミー賞協会 (@japanacademy) March 6, 2020
シムウンギョンさんが日本語が上手になった大きな理由として、日本そのものが大好きであることが挙げられます。
しかし大好きだけでは日本が上手くなることはありません。
では、シムウンギョンさんはどのようにして日本語が上手くなったのでしょうか?
具体的に3つの理由を見ていきたいと思います。
1、通訳者に恵まれた

シムウンギョンさんが日本語が上手になったのは、まず通訳者の根本理恵さんが影響していると考えられます。
根本理恵さんは大物俳優の他、韓国映画の通訳のほとんどを担当しており、韓国映画翻訳の第一人者とまで言われています。
通訳となると韓国語はもちろんのこと、その内容を正しく伝えるための日本語での表現力も重要となります。
ここまで日本語が上手になったのは、日本語と韓国語の両方において正しい表現を身近で聞いていたのがプラスの影響だったと考えられます。
またシムウンギョンさんは映画という面でも、日本語と触れ合う良い機会に恵まれました。
その映画作品について、みていきましょう。
2、日本の映画作品が好きだった

シムウンギョンさんは日本の映画作品が好きということなので、こうした面でも日本語と触れる機会が多かったと考えられます。
特に是枝裕和監督の作品が好きとのことで、
「誰も知らない」
「万引き家族」
「そして父になる」
などの作品がお気に入りのようです。
シムウンギョンさんにとって、日本語と触れ合う機会に恵まれたのもそうですが、語学的な要因もあります。
これについて、解説していきましょう。
3、勉強しやすい言語でもあった

これは韓国語を勉強したことがある方ならわかるかもしれませんが、韓国語と日本語はよく似ています。

- 時代に、日本は韓国との交流が盛んだった
- 中国より日本と韓国に漢字が伝わった
という歴史的背景が影響していると言われています。
なので日本語と発音が同じ言葉もあります。
例えば、
- 鞄 → カバン(가방)
- 気分 → キブン(기분)
- 簡単 → カンタン(간단)
など、他にも発音が同じか、似ている言葉も多くあります。
そのため、日本語が覚えやすく習得が早かったのではないでしょうか。
シムウンギョンは日本の彼氏に教えてもらった?
語学の上達には実践が重要と言われていますが、なかでもその相手には恋人が良いとされています。
実は、シムウンギョンさんには日本人の熱愛彼氏がいて、その相手は松坂桃李さんではないか?と噂されていました。

しかし、シムウンギョンさんと松坂桃李さんは、映画「新聞記者」で共演しただけで熱愛はただの噂。
映画出演やインタビューで日本語を話す機会があったかもしれませんが、松坂桃李さんが直接関係しているわけではなさそうです。

しかしこれだけ日本が大好きであれば、日本人の彼氏がいてもおかしくありませんよね。
密かに日本人男性の彼氏がいて、自然と日本語が上手くなったなんてことがあるかもしれません。
ただその一方で、「シムウンギョンさんの日本語は下手だ」という声も上がっています。
この辛口評価の理由について、みていきましょう。
シムウンギョンの日本語が下手と言う声の真相!

SNS上では、シムウンギョンさんの日本語に関し、「下手だ」という声も見受けられました。
シムウンギョンって対して美人じゃないし、演技以前に日本語下手すぎだから、まずは日本語キレイに喋れるようになってから日本のドラマに出てほしい。
やっぱそこは大事でしょ。
女優という”プロ”ならば。
実習生じゃないんだから。— E.Lacie@20221023.24Dハロ仮装参戦 (@blackhawk0303) March 15, 2021
こうした声が上がる原因の一つとして、「日本語特有のハードル」が考えられます。

日本語には「ざ」や「じゃ」といった、いわゆる濁点をもつ発音があります。
実はこれ、海外の方が悩む日本語の発音の一つなのです。
これは日本人にとって、アルファベットの「L」や「R」を綺麗に発音する難易度に似ていると言われています。
実はシムウンギョンさんは、濁点の発音が全くできないわけではありません。
できるのだけれども「あと一歩」といったところです。
シムウンギョン、劇中で日本語下手って言われてたけど、発音すごい努力したのわかる。
「ざ」も「ひ」もちゃんと言える韓国人って少ないのに。
棒読みっぽいけど表情の演技はやっぱり上手いなぁと思う
#七人の秘書— 키코kiko🌻 (@kikokiko8073w) November 5, 2020
棒読みという印象は若干与えてしまうものの、そもそも発音できるだけですごい、という意味では、やはり「上手」だと思います。

またシムウンギョンさんが上手とするのは日本語だけではなく、なんと英語もペラペラというから驚きです。
その理由について、みていきましょう。
シムウンギョンは英語もペラペラだった!

シムウンギョンさんは英語において高いスキルを保有しています。
その英語力を活かし、女優としての更なる志もあるようです。
シムウンギョンさんは以前、
と話しており、英語圏への進出も考えているようです。
事実、そんなシムウンギョンさんは2021年4月6日から4月25日まで、ミュージカル「消えちゃう病とタイムバンカー」に出演予定でした。
このミュージカルは日本、韓国、イギリス、アメリカの4カ国にて配信予定だったのですが、出演者がコロナ感染となり、中止となりました。
もし講演されていたとすれば、シムウンギョンさんの女優としての演技力と合わせ、その英語力も話題となっていたと思います。
過去にアメリカ留学していた!

シムウンギョンさんは2011年に、「プロフェッショナル・チルドレンズ・スクール」という学校に留学しています。
Professional Children’s School(PCS)とは、芸能界を目指す子どもを対象とした学術教育の大学進学校です。
卒業生にはユマ・サーマンさんやサラ・ジェシカ・パーカーさんなどの大物女優もいるくらいハイレベルな学校として知られています。
それが故、入試も英語・数学の評価やアート表現に関する推薦状、英文でのエッセイ試験とかなり難解なものとなっています。
授業はもちろんのこと、日常生活でも英会話が必要でした。
留学先では音楽関係の友人もいたとのことで、ネイティブでペラペラな英語が話せるのではないかと思われます。
韓国語、日本語、そして英語と3ヶ国語も話せるシムウンギョンさん。
日本や英国での今後の活躍が非常に楽しみですね。
まとめ:シムウンギョンかが日本語上手い3つの理由!英語もペラペラなのはアメリカ留学だった!
シムウンギョンさんの日本語が上手い3つの理由や、英語力についてまとめました。
- シムウンギョンの日本語上手は通訳者の影響
- また、日本の映画作品好きもプラスの影響
- シムウンギョンはアメリカ留学で英語をマスター
- シムウンギョンはヨーロッパ進出を目指している
シムウンギョンさんは演技力に加え、語学力というスキルも併せ持っているが故に高い表現力をもっているのだと思いました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
シムウンギョンの関連記事
シムウンギョンの子役時代の代表作はファンジニ!2023現在の活動内容も調査!
シムウンギョンはなぜ日本で活動してる?反日説の真相や韓国の反応を調査!