テレビ

2022格付けで新庄・YOSIKIが食べたお菓子メーカー!通販サイトや歴代お菓子などもご紹介

お正月の恒例番組「芸能人格付けチェック」

毎年1月1日に放送されるこの番組は、お正月の風物詩としても大人気の番組の一つとなっていますね。

中でも出演者の待ち時間のために控え室に用意されているお菓子については、YOSHIKIさんがたくさん食べることが恒例になっており、

YOSHIKIさんのためにお菓子カウンターなるものが発動するようになりました。

今回はそんな2022格付けチェックでYOSHIKIさん、新庄剛志さんも気に入っていた

  • 格付けのお菓子のメーカー
  • 購入方法
  • 歴代お菓子

について、徹底調査していきたいと思います!

2022格付けで食べるお菓子が話題!カウンターチェックとは?

毎年豪華な出演者が話題の芸能人格付けチェック

2022格付けチェックにおいてはYOSHIKIさん新庄さんの最強タッグの出演が話題を呼んでいます。

YOSHIKIさんは毎年控え室で自分の順番を待つ際、お菓子を食べるのですが、

食べる量がとても多いため、最近ではお菓子カウンターなるものが発動するようになりました!

2018年に出演した際は10個で一度止められるものの、その後結局13個までカウンターを進めました。

そんなYOSHIKIさんのお菓子カウンターには、世間からも期待の声が多数上がっているようです!

お菓子カウンターも、出てくるお菓子も楽しみですね!


2022格付けで新庄・YOSIKIが食べたお菓子メーカーと通販サイト!

そんな2人が2022格付けで食べたお菓子についてですが、こちらは番組が放送され次第更新していきますね!

 

富士見堂 花鳥ひょうたん煎餅 四種

京八坂プリン

 

升本屋 かりんとう

放送後は出されたお菓子はすぐに売り切れてしまう可能性が高いので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね!


格付けチェックで食べた歴代お菓子をご紹介!

格付け2023

さてYOSHIKIさんもハマってしまう格付けチェックのお菓子ですが、毎年こだわりのものを出しているようです。

早速格付けチェックの歴代お菓子を振り返ってみましょう!

2021年 成城石井「2種のトリュフ香るミックスナッツ」

格付け2023

2021年の格付けチェックでGacktさんの控室に用意されていたお菓子です。

このミックスナッツが成城石井「2種のトリュフ香るミックスナッツ」(648円)ではないかと言われています。

トリュフ

 

この時はGacktさんに対して、ミックスナッツカウンターが発動していました。

格付け2022

2021年 成城石井 チョコレート

成城石井

こちらも写真に写っているものです。

一番上のお皿にのっている赤と金色の包装紙で包まれたチョコレートも成城石井のものであると特定されました。

ハート型の方は「ハート型ミルクチョコレート」、星形の方は「ジャンドゥーヤスターチョコレート」(各524円)のようです。

 

とても可愛らしいチョコレートですね!

2021年 金時あられ おかき各種

おかき

こちらも上の写真2段目のお皿にのっているものです。

これが埼玉のお菓子メーカー、金時あられのおかきだと言われています。

Gacktさんにはミックスナッツカウンターと同時におかきカウンターも出ていましたので、こちらもお気に入りだったものと思われます。

2020年 三立製菓「SAQUTTE」

2020年に鬼龍院翔さんと一緒に食べていたのが、「SAQUTTE」(365円)だと言われています。

サクッテ

こちらはよくスーパーやドラッグストアでも売られているお菓子ですが、この放送があった直後は売り切れする店舗が続出したそうですよ!

 

Gacktさんがこのような庶民的なおやつを食べているのはとても新鮮でしたね。

この年はこの他にピスタチオやドライフルーツも食べていました。

2019年 アンリシャルパンティエ 「プティ・ガトー・ア・ソルティ」

プティ・ガトー・ア・ソルティ

YOSHIKIさんの部屋にある色とりどりのフィナンシェが、アンリシャルパンティエの「プティ・ガトー・ア・ソルティ」(8~36個入り、702円〜3,240円)ではないかと言われています。

プティ・ガトー・ア・ソルティ

大きさも色合いも似ていますね!

2019年 遠州屋「めんたいこ&チーズ味海老せん」

こちらも2019年、控え室にてYOSHIKIさんとGacktさんが一緒に食べていたお菓子です。

このお菓子は遠州屋の「めんたいこ&チーズ味海老せん」(10枚入り420円)であることがわかりました。

めんたいこチーズ

こちらは遠州屋公式ツイッターにて紹介があったようですが、このツイートに対してYOSHIKIさんがリプライ&アカウントをフォローしたことで、遠州屋はとても有名なお菓子屋さんになりました。

2019年 TODAY’S SPECIAL「STAR COOKIE BLACK」

yoshiki

こちらも2019年の控え室のお菓子です。

この星形のお菓子がTODAY’S SPECIALの「STAR COOKIE BLACK」(831円)ではないかと言われています。

STAR COOKIE BLACK

見た目はほぼ同じなので、こちらで間違いないのではないかと思われます。

2019年 DEAN & DELUCA「ハートジャムクッキー」

ハートジャムクッキー

こちらも2019年のお菓子です。

ハート型のクッキーの中にジャムのようなものが入っています。

こちらがDEAN & DELUCA の「ハートジャムクッキー」(10枚入り1,080円)ではないかと言われています。

ハートジャムクッキー

 

とても可愛らしくて美味しそうですね!

2019年 酒田製菓「オランダせんべい」

オランダせんべい

2019年に食べていたこちらの丸いお煎餅が酒田製菓「オランダせんべい」(150円)ではないかと言われています。

オランダせんべい

もしこちらで合っているとしたら、庶民の味にも親しみを持たれているYOSHIKIさんに親近感が湧いてしまいますよね!

2019年 桃林堂「小鯛焼」

タイ焼き

こちらでYOSHIKIさんと一緒にツーショットを撮った鯛焼きは、桃林堂「小鯛焼」(1個290円)であると判明しました。

小鯛焼

桃林堂は大阪で創業された歴史ある和菓子屋さんです。

こちらの小鯛焼はおめでたい記念日の贈り物として人気があるそうです。

元旦に放送される格付けチェックにぴったりですね!

2018年 銀座あけぼの「チーズおかき」

チーズおかき

2018年の格付けチェック控え室のお菓子です。

こちらもGacktさんと一緒に食べていましたね!

こちらのお菓子は銀座あけぼの「チーズおかき」(22〜93個入り、1,620〜5,400円)であると特定されています。

チーズおかき

このお菓子をひっきりなしに食べていたことから、YOSHIKIさんのお菓子カウンターが発動するようになりました。

そんな美味しいお菓子とはどんなものかと特定が急がれましたが、瞬く間に特定され、銀座あけぼのの公式サイトは放送終了後2時間経っても繋がりにくい状態が続いたようですよ!

改めてYOSHIKIさんGacktさんの影響力の強さを感じざるを得ませんね!

まとめ:2022格付けで新庄とYOSIKIが食べたお菓子メーカー!通販サイトや歴代お菓子などもご紹介

今回は2022格付けでYOSHIKIさん新庄さんが食べたお菓子について予想すると共に、歴代お菓子をまとめてみました。

調べていると、待ち時間中にずっとお菓子を食べているYOSHIKIさんの姿をたくさん見ることができ、とてもお茶目な方なのだと、その魅力の虜になってしまいました。

2022格付けではどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。

とても楽しみですね。